AAD News Letter (No.8)
高野山会議2024でのアート作品展示の様子 京都開化堂 (撮影:伊藤志信)
============= INFORMATION =============
■AADプロジェクト発表シンポジウム
日時:2025年3月10日(月)13:30~
会場:先端研 3号館南棟 1F「ENEOSホール」 ※オンライン配信も予定あり
目的:2024年度の活動の報告 (終了後に懇親会を予定)
============= REPORT =============
■ Rossella Menegazzo 氏(ミラノ大学准教授、RCAST客員教授)
Rossella Menegazzo客員教授のキューレーションによるミラノのADIデザイン ミュージアムで開催された展示会「Origin of Simplicity: 20 Visions of Japanese Design」が、DEZEEN誌が選ぶ「2024年イタリアで最も美しいデザインと建築の展示会 10 」に選ばれました。伊藤節特任教授、伊藤志信特任准教授も作品展示をしました。(写真はコリエレデラセーラ新聞)
ADI Design Museum su LinkedIn: #bestdesignexhibition2024
============= FEATURE =============
■ 「イタリアと日本:文化とデザインのダイアローグ」_伊藤節特任教授、伊藤志信特任准教授
パリデザインウィークにて、Expo Osaka 2025を記念して「イイタリアと日本:文化とデザインのダイアローグ」をテーマに、Musée des Arts Décoratifs Paris - パリモダンアート装飾美術館でトークが行われます。イタリアを代表する建築デザイン誌INTERNIの編集長ジルダボヤルディ氏、イタリアパビリオンの建築家マリオクチネラ氏、イタリアと日本で20年以上活動をしてきた伊藤節、伊藤志信がイタリアと日本の文化的同義性について語ります。先端研主催の高野山会議についてもお話しいたします。
日時:2025年1月17日金曜日 - 午後6時30分
会場:Museo delle Arti Decorative パリモダンアート装飾美術館- Salon des Boiseries
107 Rue de Rivoli - 75001 Paris,France
登壇者:
ジルダボヤルディ INTERNI編集長
マリオ クチネラ建築家 MCAファウンダー
伊藤節 & 伊藤志信 デザイナー Studio ITO Design ファウンダー
https://www.internimagazine.com/agenda/agenda-events/italy-and-japan-a-cultural-and-design-dialogue/
■駒Ⅱ音楽祭コンサートシリーズ vol.4_近藤薫特任教授
AADの近藤薫特任教授、松口直樹特任専門員と、生産研の今井公太郎教授、戸矢理衣奈准教授が中心になって企画し、先端研・生産研共催で実施している【駒Ⅱ音楽祭コンサートシリーズ2024】の第4回公演を開催します。
日時:2025年1月17日(金)17:30開場/18:00開演
会場:東京大学駒Ⅱリサーチキャンパス - 生研S棟プレゼンテーション・ルーム
公演名:リヴァラン弦楽四重奏団 演奏会
出演者:
・弦楽四重奏:リヴァラン弦楽四重奏団
・ピアノ:阪田知樹(2016年フランツ・リスト国際ピアノコンクール第1位)
・音楽談義:岡田暁生(京都大学人文科学研究所 教授)
演奏曲:
・ショスタコーヴィチ / 弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 Op.110
・バルトーク / ピアノ五重奏曲 ハ長調 Sz.23 (ピアノ:阪田知樹)
■ 出版&展示会「Design al femminile, il progetto sensibile _ 女性デザイナー三十人の肖像」_伊藤志信特任准教授
MariaChristina Hamel氏のキューレーションによる「Design al femminile, il progetto sensibile _ 女性デザイナー三十人の肖像」ヨーロッパで活躍する女性デザイナーの肖像写真が出版されます。その出版を記念してミラノ・スフォルツェスコ城で肖像写真展示会が行われます。
このプロジェクトに伊藤志信特任准教授が選出されました。
オープニング:2025年1月24日金曜日 - 午後6時
会場:Castello di Sforzesco, ミラノスフォルツェスコ城 _Sala Bertarelli, Milan, Italy
協力:ミラノ市、イタリア写真研究所
============= CALENDAR 2024 =============
1/17 駒Ⅱ音楽祭 生産技術研究所S棟ホール(要申込)
3/10 AADシンポジウム 先端研ENEOSホール
3/22 子供科学実験教室(第1回)(対象者のみ)
3/29 子供科学実験教室(第2回)(対象者のみ)