AADシンポジウムを開催

写真:エネオスホールでの発表の様子

2025年3月10日、先端研ENEOSホールにて「AADシンポジウム」を対面とオンラインでのハイブリット形式で開催しました。約40名の方にお集まり頂き、AADパートナー企業各社による、2024年度のプロジェクトの成果や進捗状況の報告が行われました。

先端研所長・杉山正和教授による開会の挨拶の後、本シンポジウムでは、AADと共同研究契約を結んでいる連携企業各社の研究内容と、研究員が個人での立場で推進する各種プロジェクトについて、それぞれの活動の進捗状況の共有や成果についての報告を行いました。

各社による発表の後は、AADアドバイザーの石井大輔様、勝沼潤様、信藤洋二様より講評をいただきました。最後に研究統括の神﨑から今年度の締めくくりと活動5年目にむけての展望について述べました。

シンポジウム後の懇親会の会場では、連携企業の1社である日本電気株式会社による[AIが広げる環世界について]の体験型の展示も行われました。今年度も多様な視点から生み出されるアイデアのスピーディな社会実装と、複雑化する社会の諸問題にバランスよく立ち向かえる未来の人材育成のために、活動を推進して参ります。

写真:NEC展示の様子

写真:懇親会終了後のスナップ

Next
Next

AAD News Letter (No.9)